生姜湯が余ってしまった…
そんなときにオススメなのが【生姜湯を使ったアレンジレシピ】
中には「コレを作るために生姜湯が買いたい!」と思うものまで
随時更新中です♬
生姜湯が余ってしまった…
そんなときにオススメなのが【生姜湯を使ったアレンジレシピ】
中には「コレを作るために生姜湯が買いたい!」と思うものまで
随時更新中です♬
~2023.2/28までの期間限定~
現在AKOMEYA TOKYO東急プラザ渋谷店様では
イトク食品の商品を使用したメニューをご用意しています♪

注文を受けてから炊き上げる土鍋ごはん
中央の透明な小鉢に入っているのが
生姜の佃煮です♬

気軽に食べやすいサイズ感。
渋谷でのお買い物のちょっとした休憩時間に
AKOMEYA食堂に立ち寄ってみてください
また、蒸し生姜パウダーも用意してあるので、
お味噌汁にかけてお召し上がりください
目次クリックで該当記事にジャンプ▶生の生姜と蒸し生姜パウダーは何が違う?▶蒸し生姜の効果とは▶蒸し生姜の使い方▶1日何グラム食べればいいの?
  | 

ずばり!成分が違います!
生の生姜は『ジンゲロール』という成分が多いのに対し
蒸し生姜パウダーは『ショウガオール』という成分が多く含まれています。

ジンゲロールには殺菌作用があります。
血管を拡張する働きがあり、血圧を下げるのですが、解熱効果があるため身体の深部を冷やす効能もあります。

ショウガオールは体を内側から温める効果が高く代謝がUPします。
血行が良くなると、代謝アップでダイエットにも。
また、免疫力もアップし、風邪などの感染症予防にも期待できます。
身体を温めたい方にはショウガオールが多く含まれる「蒸し生姜」がオススメ!

蒸し生姜パウダーはこの通りさらさらのパウダーでお料理にかけても違和感なく食べられます♪

蒸し生姜は生の生姜に比べ温め成分「ショウガオール」が33倍含まれています。(日本食品分析センター分析
何にかけてもいい!とはいっても迷う使い方。
そんなときはこちらをどうぞ!
私は温かい飲み物にかけています!(白湯・ルイボスティーなど)
温かいものにかけて食べるほうが温め効果が発揮されますよ!









健康にいいので沢山食べよう!と思った方。ちょっと待って!
どんなに体にいいものでも食べ過ぎれば害になります。
食品なので、上限などは設けていませんが、イトク食品では
とお伝えしています。
特に生姜は刺激物なので、年配の方・お子様などは量を控えてお召し上がりください。
今ご紹介した蒸し生姜の粉末はこちらからご購入できます
便利な瓶タイプで持ち運びも便利!
便利な袋タイプも
蒸し生姜を使用した生姜湯もございます
体を温める・むくみ解消など様々な効果がある生姜。
生姜の飲み物と言えばやっぱり生姜湯!
そんな生姜湯には何が入っていてどんな効果があるのか。
生姜屋が徹底解説します!
①砂糖 (上白糖or甜菜糖or人工甘味料)
②生姜 (生の生姜使用or蒸し生姜使用)
③葛・片栗粉
④蜂蜜
⑤その他原料
→上白糖・甜菜糖(ビートグラニュー糖)・人工甘味料
メーカーによって使用している甘味料は様々
ですが、人工甘味料は体を冷やすのでオススメしません✖
体を温めると言われる甜菜糖(ビートグラニュー糖)をオススメします○
生姜は体を温めるイメージがありますが、生の生姜は体を冷やすと言われています!
体を温めるには「乾燥生姜」「蒸し生姜」をオススメします
蒸し生姜を使用した人気№1生姜湯
多くの生姜湯はとろとろとした飲み口です。
とろみは粘膜を保護したり、体を保温してくれます。
イトク食品では、多くの生姜湯に蜂蜜を配合しています。
その理由は「風邪対策」
生姜と蜂蜜のWの殺菌作用で風邪対策になります。
メーカー・商品によって原料を追加しているものもあります。
例えば…
●6つの和漢食材(ナツメ・甘草・桂皮・葛・生姜・カリン)を追加配合
すりおろし大根入りの喉に優しい生姜湯
●生姜の量に注目! 1食(1袋)に生姜7639mg配合!
様々な原料からなる生姜湯。生姜湯にはどんな効果があるのでしょうか?
①温め効果
②むくみ解消
③喉の痛み・咳止め
④殺菌効果
生姜にはショウガオールとジンゲロールが含まれており、ショウガオールが温め成分と言われています。

このショウガオールが多い蒸し生姜入りの生姜湯を飲むのがオススメです
生姜には血行を促進し、余計な水分を排出する効果があります。
イトクの生姜湯の多くには蜂蜜が配合されています。
蜂蜜は喉の炎症鎮静に効果があり、また、生姜湯のとろみが喉の粘膜を保護してくれます。
生姜には殺菌効果があり、風邪をひいたときなどにオススメです。
いかがでしたか?
生姜湯にも特徴がありますので、ぜひお気に入り生姜湯を見つけてみてください!
広島県、福山市にある楓花さん
料理家のかめ代。さんと
お姉さんの永井さんがご実家の古民家(築100年以上)でお店を開かれています。
そこでイトク食品の蒸し生姜を出してくださっています。
クラフトジンジャーチャイで和のおもてなし

メニューにも蒸し生姜がたくさん

楓花の甘味膳
焼餅の善哉、シフォンケーキ、自家製の甘酒の盛り合わせ膳

嬉しいお声も頂いています。

楓花さんの2月までの営業は終わってしまいましたが、
3月からランチを再開するそうです。
皆様、ぜひ足を運んでみてください!
楓花さん、いつもありがとうございます!
拝啓 皆様方におかれましては、ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、下記商品につきまして、発売以来皆様のご愛顧をいただいておりましたが、このたび終売することとなりました。
商品名:酢生姜
蒸し生姜の蜂蜜漬け
終売日:2023年3月31日
長い間ご愛顧頂きましたこと心から感謝申し上げますとともに、今後ともイトク商品をご愛顧いただきます様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
冬の登山や冬のキャンプのお供に生姜湯はいかがでしょう。最近はやりの雪中キャンプなどを心からたのしむためにはやはり体をしっかり温めること。じんわりとした甘みが疲れて冷えた体に染みわたる・・・
登山の飲み物といえば、コーヒー!
コーヒーももちろん美味しいのですが、ぜひ生姜湯も試してみてください☺
→イトク食品の生姜湯には「蒸し生姜」が入っています。
蒸し生姜は生の生姜の33倍のショウガオールが含まれており、
内からポカポカと温めてくれるんです

→疲れてくるとほしくなるのが糖分。
またエネルギーにもなりますので糖分が入った生姜湯はオススメです!
→荷物が多い登山。そんな中でも小分けになっているので便利です。

パッケージは商品によって異なります
イトクの生姜湯はこちらから購入いただけます
イトク№1商品。
蒸し生姜を使用しているので、内から体が温まります。
六漢生姜湯は6つの和漢食材(ナツメ・カリン・甘草・桂皮・葛・生姜)と
大根が入って喉のも優しい生姜湯です。
従来の蒸し生姜湯の1.5倍の生姜を配合。
今までの生姜湯では物足りないという方にオススメ

乾燥しやすい冬は喉トラブルに悩まされる人も多いもの……。
ここでは喉ケア・声ケアに役立つ飲み物・食べ物をご紹介します!
喉ケア・声ケアには次の3つの飲み物がオススメです。

生姜は多くの健康成分を含みます。
中でも「ジンゲロール」には殺菌作用や体を温める作用があります。
体を温めることで免疫力が上がるため、喉トラブルの改善にも役立ちます!

緑茶に含まれるカテキンには殺菌作用があります。
ペットボトルのものではなく、茶葉から抽出したものを飲むとより多くのカテキンを摂取できます。

くず湯にはとろみがあるため、喉が腫れているときでも飲みやすいでしょう。
体を温める効果も期待できます。
喉ケア・声ケアに役立つ食べ物として次の5つを紹介します。

生姜は先ほど紹介した「ジンゲロール」以外に、「ジンゲロン」「ショウガオール」といった独特の成分も含みます。
これらの成分には、殺菌作用や体を温める作用のほか、食欲増進作用や消化吸収を高める作用など、さまざまな健康効果が知られています。
[蒸し生姜の効能 – 冷え性も改善!をみる]

カリンは、漢方大国中国で昔から「咳止め」として使われていた果物です。

大根には鎮痛消炎作用があります。

蜂蜜には喉の粘膜を保護する効果や保湿効果があります。

梨には、炎症を鎮める効果や痰を出しやすくする効果があります。
喉トラブルがあるときに避けたい飲み物・食べ物は次のようなものです。
このような飲み物・食べ物は喉に刺激を与えやすいので、喉にトラブルがあるときには避けるようにしましょう。
喉ケア・声ケアをしたい人にオススメの飲み物が「蒸し生姜湯」です。
生姜・蜂蜜が入っており、喉トラブルにお役立ち!
喉ケア・声ケアだけでなく、冷え予防もしたい人には「六漢生姜湯」がオススメです!
六漢生姜湯には喉に優しい食べ物である、生姜・カリン・蜂蜜・大根が入っています。
賞味期限が2年もあるので、喉が痛くなったとき用のストックとしてぜひ常備しておいてください☺

。

・日頃から取りたい生姜を、美味しく手軽に食べられる。
・使いやすいチャック袋タイプなので持ち運びに便利。
・添加物(着色料、保存料、香料)は一切使用していません。
8/1~8/10の期間で3000円以上購入のお客様に
『ジンジャーフレーク』を1袋プレゼントします!
キャンペーン概要
期間:8月1日~8月10日注文分
注文方法:弊社HP、お電話、FAX
備考:税込み3000円以上購入でプレゼント
注文者と同一住所に送る場合のみ有効
2023年福袋は3種類ご用意しました!
蒸し生姜湯15袋、六漢生姜湯10袋、純辛蒸し生姜湯10袋13230円→10000円!

ジンジャーフレーク20袋8640円が6600円!

蒸し生姜湯2袋、六漢生姜湯2袋、蒸し生姜パウダー2本
合計2300円→2023円(送料込み)

今年も福がたくさんの福袋♬
販売は1/9迄。売り切れ次第終了になります☺
発送は年明け1/10以降になります。